真夏は結婚式が少し減る時期でもあり、撮影が落ち着いてきました。
そういうこともあって、少し身の回りのことをする時間にしようとランニングと庭をいじり始めました。
フォトグラファーとして現場に出つつ、さらに事務作業や音響スタッフのコーディネート、クライアントとのミーティングなどをこなしているとなかなか時間が取れず庭の草がジャングルのようになっていくのを眺めていたのでやっと手をつけられたという感じです。
今日は実家からナスの苗をもらってきたので明日庭に植える予定です。
少し自分でも苗を買いに行ってこようかなと思っています。少し遅くなりましたが、庭に野菜や植物が植わっていると毎日結構楽しく庭いじりができるようになるものです。
ランニングは、膝と相談しながらという感じですが天気が良ければ2日に1回、5キロペースで走っています。
ランニングはもう始めてから10年になります。ウェディングフォトグラファーになる前から走っていますが、この仕事を始めてからは体力作りが仕事に直結しているのでできる限り走るようにしています。度々書いていますが、体に筋肉がついていない人とついている人の違いはもちろん体力は当然ですが、精神力。ここが圧倒的に変わってきます。
フォトグラファーとして動けないと良い写真が撮れません。一瞬の勝負ですから、感覚を磨くことと同時に必要なのは体力をつけること。これをやっていないフォトグラファーはたくさんいますが、そうだとしたらやっている私が完全に有利なわけです。
多くのスタッフを抱えるようになったKnotを牽引していく立場になった私には今一番必要なところはこの精神力です。
もういい歳になったので、経験値はそれなりに積んでいますが、メンタリティを鍛えることが私の心の支えになっているという感じです。鍛えることが心の支えになるのです。要するにプラシーボ効果みたいなものかもしれません。
秋に向けて本格的に身体を鍛えていこうと思っています。
音響スタッフは、多少入れ替わりがありましたが、信用できる方ばかりが残ってくれています。しかも個性的な方が多くて、基本的に私は個人的になかなか仕事以外の話を彼らとすることがないのですが、忘年会などで会うことになると思うので楽しみにしています。
私が一人で漕ぎ出したKnotという船がだんだん船員が増えて大きくなっていくのが、まるで別世界の物語のように見えることがあります。今年の後半も私はクルーのために船を全力で操船していきます。