現実問題として、結婚式場から派遣されるカメラマンのお話を正直に書きます。
私がウェディングフォトグラファーになってからの経験を元にお話しさせていただきます。
現状、結婚式場から派遣されるカメラマンというのは、正直にいうとピンキリだといえます。
つまり当たり外れが必ずあるということ。
ウェディングフォトグラファーというのは写真の腕はもちろん、コミュニケーション能力も問われる仕事です。
Knotはお客様と仲良くなること、そして写真、映像のクオリティに自信があるカメラマンのみを採用しています。
ですが、式場から派遣されるカメラマンはそうとは限りません。
Knotも契約させていただいている会場があります。私たちはそちらに専属カメラマンとして派遣され
撮影をしています。経験豊富なカメラマンなので当日初めて会う場合でもお客様に安心していただけるよう最大限引き出しを開けて対応しております。ですが、別の会場では、平日カメラマン以外の仕事をしている方もいます。要するに専門のプロフェッショナルとして仕事をしていないカメラマンが多数いるということです。彼らはアマチュアです。正直に言えば写真や映像も酷い場合もあります。クレームになるパターンも多々見受けられます。
お二人はいかがでしょうか?
週末の副業アルバイトに来ているカメラマンに一生に一度の日の記録をされたいですか?
写真が満足行けば良いかもしれませんが、それで酷い写真だったらお客様は納得がいきますか?
私が結婚式をするのであれば、カメラマンは指名します。おそらく持ち込むでしょう。それがベストだと思います。
しかも当日のカメラマンと直接打ち合わせができない結婚式場がかなり多く見られます。
私たちにとっては数ある結婚式の1つです。ですが、お二人にとっては一緒に一度の大切な日。
このギャップを埋めることができない結婚式場が多く存在しています。
その大切な日の記録を、ギャンブルで選ぶことになってしまいかねないということなのです。
そういうことに不安を感じてKnotにご依頼いただくお客様が多いです。そこで私たちは結婚式場に直接出向いて、お二人にとって最高の1日を美しく記録するために担当プランナーに細かいところまで撮影に関する交渉をするところからさせていただいています。
結婚式場はもちろんビジネスとして結婚式を行なっています。ですからカメラマンと打ち合わせができない。カメラマンの氏名ができない。カメラマンの作品が見られない。というのは、はっきり言ってしまえば効率化。この一言に尽きます。流れ作業的になっていると言わざるを得ないです。
そこが持ち込みカメラマンとの違いです。
もちろん我々もビジネスとしてウェディングの写真と映像を作っています。ですが、私たちはビジネスライクなケコン式場よりもよりお客様サイドにいるという立場なのです。
それは、私たちの仕事内容が一生お客様の手元に残るということも大きな要因だと思います。いいものを残してあげなくては行けないという使命感がKnotの中には常にあります。
もちろん、結婚式場から派遣されるカメラマンにも優秀な方ももちろんいます。ただその方に当たるかどうかはわかりませんし、指名できない結婚式場も少ないということです。そして、結婚式場から派遣されているカメラマンはとても少ない報酬で仕事をしていることがほとんどです。ほとんどが結婚式場、またそこに入っている写真業者にマージンを取られてしまっています。
それで、カメラマンのやる気が出るでしょうか?
我々クリエイターの評価というのは報酬金額に直結しています。これが満たされない仕事に対してやる気が出るでしょうか。答えは限りなくNOに近いと言わざるをえません。
海外ではそんなことはありえない話です。カメラマンだって、ドレスだってお客様が自由に選べることがほとんどだと私は聞いています。それがお客様の権利です。当然のこと。好きな人と好きなドレスを着て、好きなカメラマンに撮ってもらい、好きなヘアメイクに髪を整えてもらいメイクをしてもらう。当然のことなのですが。本来であればそこに持ち込み料を支払えという結婚式場の方針もおかしい話ですし、それはそもそも法律的にも非常にグレーな領域であるということです。
しかし日本のウェディングビジネスの現実は実際そういうものなのです。ずいぶん昔から変わらないのです。日本人は保守的ですから、なかなか変革を望まないということもこの習慣が続いている原因なのかもしれません。
その中でもKnotはこれからも素敵なお客様との出会いを大切にし、最高の作品をお二人に残すために一所懸命に撮影をさせていただきたいと日々尽力させていただいております。
私個人の意見としましては、結婚式は自由化すべきだと思っています。
お客様に選ばれる人がお客様の仕事をすればいいのです。とてもシンプルでいいと思うのです。そこで競争が起こりさらにそれぞれの業種の腕は磨かれ美しい結婚式が出来上がっていくはずです。
Knotのプランの金額はおそらく結婚式場よりは安いか、もしくは格安で撮影をしているところよりは高い可能性もあるかもしれません。私たちにとっては現状として妥当な金額を掲示させていただいております。プロとしての報酬として提示さえていただく金額は、必ず適正でなくてはいけないと思っております。
なのでKnotはその分を撮影を任せる優秀なカメラマンにこれから還元していく方針です。私たちの仕事を支えているカメラマンを大事にしなければ行けません。彼らは機材に多額の投資をし、日々勉強を欠かしません。日本のウェディングを支えている人たちというのは基本的にものすごく優秀な人が多いのです。カメラマンはもちろん、カメラマン以外の人たちも、彼らがハッピーな気持ちで仕事をし続けられるというのがKnotとしては理想だと思っています。
これは私たちの主観も大きく入っている意見だということもご了承ください。
日本のウェディングがもっと素敵に美しくなっていくことを願いこのブログ記事を書かせていただきました。
駄文長文で失礼いたしましたが、この記事を読んでいただきKnotのウェディングに対する気持ちをお客様にご理解いただければ幸いでございます。